外構・エクステリアの相談受付中!(無料)

【はじめての土留め】L型擁壁PCとRCの違いを徹底解説!【業者選定のコツ伝授】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【はじめての土留め】RC擁壁、PC擁壁
  • うちの土地は土留め(どどめ)が必要らしい
  • PCかRCの擁壁(ようへき)が必要になるとのこと
  • 初めて聞く用語で内容が全然わからない
  • 違いやメリット・デメリットが知りたい
  • 正しい選び方やコツがあれば教えて!

土留めに使用する擁壁は、下記の2種類があります。

RC(アールシー)擁壁:現場打ち

PC(ピーシー)擁壁:既製品

金額が大きくなる擁壁工事、全て業者任せではなく、自分で知識を持つことで失敗する確率を減らすことができます。

高い上に失敗していいことない・・・

そんな悲しい状態をこの記事を読んで回避しましょう!

今回紹介する擁壁は、外構工事の範囲ではありません。
どちらかというと土木工事。
しかし、家に住んでから年数が経っているお客さんでも擁壁が欲しいという依頼があるので、記事のテーマにしました。
実際に施工させていただいた現場も数件あります。

擁壁の基礎知識、PCとRCの違い、業者選定のコツを解説していきます。

きつね

現役エクステリアプランナー/1級土木施工管理技士のきつね(@ktn_ktn_3)がお送りします。

とりあえず業者がいるか確認

目次

擁壁の基礎知識【なぜ土留め擁壁が必要になる?】

RC擁壁

土地に高低差がある場合、土が流れないように作る壁が土留め=擁壁です。

高低差が40㎝以上はより強度がある擁壁が必要になります。

ブロック積みは土留めにならないの?

実際の業界の風習を見ていると、60㎝くらいまではブロック積みで代用している現場が多いですね。重量ブロック15㎝を土留め仕様としている現場も見かけたことがあります。

しかし本来、ブロックは土圧を受けるのに適した構造ではありません。

専用の擁壁仕様ブロックが販売されているのもそういった理由です。

金額が大きい工種かつ、土地の形状を決定する大きな要素なので、安心できる選択をして行きましょう!

RCとPCの違いと相場

PC擁壁

RCとPCは、土留めという目的は一緒ですが、作る工程が違います。

RCとPCの違い

RC擁壁は現地でつくる→別名:現場打ち擁壁、打ちっぱなし

PC擁壁は工場でつくる→別名:プレキャスト擁壁、L型擁壁

それぞれにメリット・デメリットがあるので解説していきます。

RC擁壁のメリット

  • コンクリートを使い現地で作るので、形が自由
  • PCに比べ小型の機械で施工できる
  • 狭い現場でも現地合わせできるので万能

RC擁壁のデメリット

  • 工程が多く、工期が長くなる
  • 業者によって仕上がりにバラつき
  • 設計がしっかりできない業者だと強度不足になる可能性がある

PC擁壁のメリット

  • 工期が短い
  • RCより安い傾向
  • 製品の仕上がりにバラつきが出ない

PC擁壁のデメリット

  • RCと比べて、自由が効かない
  • 形が自由にならない
  • 擁壁を吊り込むため、大きな重機・クレーンが必要(スペースが必要)

RC擁壁のほうが値段が高くなる傾向にあります。

コンクリート打ちの回数が多くなったり、工事期間が長くなるのため経費がかかることが理由です。業者の得意不得意でも金額が変化するので、金額の参考にして下さい。

PC擁壁(高さ1m) 20000~30000円/m
RC擁壁(高さ1m) 25000~35000円/m

※この単価以外に掘削、基礎、諸経費などが必要になります

正しい擁壁の選び方

結論、現場を見た人間しか正しい判断ができないということです。

実際にプロに現場を見てもらい、見積りを依頼してみましょう。

きつね

金額が大きい工事なので3社を目安に見積りを取りましょう!検討するのはそれからでオッケーです。

業者選定のコツについては後述します。

下記の記事でもくわしく解説しているので参考にしてください。

業者選定の心得え【前提知識を持って業者との打ち合わせに臨むこと】

point-image

この記事の内容を全部覚える必要はないですが、頭の片隅に置いておいて下さい。

金額が大きくなる工種なので、前提知識のあるなしで10万20万のお金はすぐに変わってしまいます。

本来業者が選定(提案)するものなので、自分で選ぶ機会は少ないです。

ただし、言いなりでは後悔してしまう可能性あります。

どちらでも対応できたのに、RCにして失敗してしまった。

※仕上がりが悪い、強度不足、金額が高いなど失敗の要因はさまざま

きつね

RCの方が現地で作るため失敗が多いです

業者選定のコツとなる3つの魔法の言葉を伝授します

いざ決断を迫られた時に魔法の言葉を思い出してもらえればうれしいです。


失敗する確率を減らせるので、ガンガン聞いていきましょう!

具体的な言葉は下記の3点です。

  • 「うちの場合ベストな選択はどちらですか?」
  • 「RCとPCどっちが得意ですか?」
  • 「施工の実績はありますか?」

「うちの場合、ベストな選択はどちらですか?」

しっかりとした業者で現地を見ていればベストな判断ができるはずです。

ストレートに聞いてみましょう。

協力業者での施工もあるので、その場で回答とはならないこともありますが、提案してもらえます。

きつね

逆にはっきり答えられないような業者は要注意!

「RCとPCどっちが得意ですか?」

業者によってかならず得意不得意が存在します。

  • 協力業者
  • 保有機械
  • 活動拠点
  • 仕入れ業者
  • 経験値

上記の条件が変われば、得意不得意がでてくるのは納得できる結果だと思います。

わざわざ苦手な業者に発注する必要はないので、はっきりと聞いていきましょう!

「高さ〇〇mの擁壁施工の実績はありますか?」

そもそも経験不足な業者をふるい落とすことができます。

専門工種なので、不安要素のある業者には発注しないほうが得策。

また、擁壁も小型~大型と種類が豊富なので、現地にあった高さの実績を聞ければ失敗の可能性を減らせます。

まとめ

RCとPCの違い、業者選定のコツを理解してもらえたでしょうか?

失敗を防ぐため、前提知識を蓄え打ち合わせに臨みましょう!

  • 基本的に選定(提案)するのは業者
  • しかし、前提知識ゼロだと失敗の可能性あり
  • 金額の大きい工種なので後悔も大きい
  • RC、PCそれぞれにメリット・デメリットがあるので優劣はつけられない
  • プロに現地を見てもらってアドバイスを受けよう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事があなた理想のお庭を手に入れる力になればうれしいです。

きつね

当ブログでは、外構に関する質問や相談もお問い合わせから受け付けています。

記事以外の内容でもオッケーなので、お気軽に問い合わせ下さい!(匿名可)

コメントまたは、記事にて回答させていただきますね。

とりあえず業者がいるか確認

【PR】タウンライフリフォーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


家づくりに欠かせない【外構】。
それなのに失敗しやすい難敵・・・
外構業界を中から10年以上見てきた経験を活かして『外構リフォーム』をメインに情報発信中!
●現役エクステリアプランナー
●1級土木施工管理技士
●ブロック塀診断士

コメント

コメントする

目次