外構・エクステリアの相談受付中!(無料)

「樹脂フェンスが高い」は勘違い?アルミフェンスと費用を比較して最適な1枚を見つけよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 樹脂フェンスっておしゃれ
  • 予算が合うなら取り付けたい!
  • 実際のところ樹脂フェンスは高いの?

結論、木調の中で比較すると樹脂フェンスは高くありません。

メッシュフェンスやネットフェンスと比較すれば当然高いです。

比較対象によって変わってしまうもの。

この記事は、木調フェンスが欲しい人のために、樹脂フェンスと木調アルミフェンスの費用を比較します。

本当に欲しいのは樹脂フェンスだったのに、高いというイメージで見落としてしまうのは損です。

しっかり比較・検討して最適な1を見つけましょう。

きつね

現役エクステリアプランナー/1級土木施工管理技士のきつね(@ktn_ktn_3)がお送りします。

外構は業者選びが9割

目次

樹脂フェンスはおしゃれな木調商品

樹脂を天然木に見立てて成形した木調のフェンスです。

有名な樹脂フェンスはつぎの通り。

  • プラド(グローベン)
  • アルファウッド横張りタイプ(ディーズガーデン)
  • モクプラボード(タカショー)

樹脂フェンスはアルミ製と比べると、メーカーごとの違いが大きいです。

製造方法や細かい材質、よりリアルな木調など比較するとおもしろいです。

有名どころが大手エクステリアメーカーではないところも奥が深い。

樹脂フェンスのメリット・デメリット

外構・エクステリア商品は、決して安い買い物ではないので、メリット・デメリットをしっかり抑えましょう。

きつね

特にデメリットは、理解してから購入した方が後悔が少なくなります。

メリット
  • おしゃれに見える
  • ナチュラルな雰囲気を出せる
  • メンテナンスが必要ない
デメリット
  • 高いイメージがある
  • 部品がバラ売りなので費用を比較しづらい
  • 提案できない業者も存在する

業者が提案してこなければ、樹脂フェンスの存在すら知らずに終わってしまう可能性も十分あります。

1度設置するとなかなか交換できないので、しっかり知識をつけて最適なフェンスを選びましょう。

【高くない理由】木調のアルミフェンスと比較すると費用は大差ない

結論、木調の中で比較すると樹脂フェンスは高くないです。

高くないと言い切った理由は、木調のアルミフェンスと比較すると大差がないからです。(商品によっては逆転もある)

フェンスの種類1mあたりの費用の目安
メッシュフェンス7,000円~
アルミフェンス10,000円~
木調アルミフェンス20,000円~
樹脂フェンス20,000円~

樹脂フェンスは比較すると高くないですが、安くもないです。

敷地外周を全部樹脂フェンスにするのかなり高額になります。

1mあたり20,000円で延長40mとすると、それだけで800,000円

きつね

適材適所のフェンス選びをして、効率的に外構費用を安くしましょう!

実際に樹脂フェンスとアルミフェンスの値段を比較します

比較するのは下記2種類の木調フェンスです。

  • プラド/one(グローベン)
  • フェンスAB YS3型 木調+シルバー枠(LIXIL)

今回比較に利用したサイトは、大手エクステリア通販サイトのエクスショップ。

エクステリアは地域や業者差が多く、全員に当てはまる値段は出しづらいです。

少しでも実情に近づけるため、エクスショップを利用しました。

※あくまで現地調査をしていない参考価格です

比較の条件はつぎの通り。

  • 施工延長10m
  • ブロック上に施工(ブロック積みは別)
  • フェンスの高さは1.2m
商品名プラド/oneフェンスAB YS3型
仕様ジョイント有り木調+シルバー枠
10m分の合計金額(工事費・消費税込み)216,840円204,149円
1mあたりの費用21,684円/m20,419円/m
WEBカタログ(ページ)詳細を見る詳細を見る

比較をすると、大差ないことがわかりました。

樹脂フェンスは取り入れるだけで雰囲気がガラッと変わるので、10,000円くらいの差ならぜひ採用してほしいです。

【参考】フェンスによる雰囲気の違い

樹脂フェンス→ナチュラル

木調アルミフェンス→スタイリッシュ、モダン

まとめ

樹脂フェンスが欲しい人は、先入観で高いと諦めず1度検討してください。

比較すれば、アルミフェンスの方が高い場合もあります。

思い込みで最適なフェンスを見落としてしまうのホントに損。

外構・エクステリアは商品だけでなく、業者による差が大きいです。

せっかくのいい商品でも、取り付けが悪ければ台無しの可能性も……

商品だけでなく、業者の比較もしっかりして満足のいくお庭を手に入れましょう。

外構は業者選びが9割

きつね

当ブログでは、外構に関する質問や相談もお問い合わせから受け付けています。

記事以外の内容でもオッケーなので、お気軽に問い合わせ下さい!(匿名可)

コメントまたは、記事にて回答させていただきますね。

【PR】タウンライフリフォーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


家づくりに欠かせない【外構】。
それなのに失敗しやすい難敵・・・
外構業界を中から10年以上見てきた経験を活かして『外構リフォーム』をメインに情報発信中!
●現役エクステリアプランナー
●1級土木施工管理技士
●ブロック塀診断士

コメント

コメントする

目次